心のヨガ、アヒムサコミュニケーションってなに?人間関係がうまくいく!?学べる、ダケアヤナの講座。東京開催。

PIN

こんにちは。
wisdom tokyo staff です。

ダケアヤナ先生による、「アヒムサコミュニケーション」のクラスは1回参加するだけで多くの人を変化させてきました。
参加した人がまた来たい!そう思わせる、そんなクラスとは?

アヒムサ・コミュニケーションってなに?

アヒムサ・コミュニケーションでは、まず基礎NVCとして、コミュニケーションの要素を、
ニーズ(必要・価値)
フィーリング(感情・感覚)
オブザベーション(観察)
リクエスト(要求)
を軸に学びます。

ニーズとフィーリングについては過去のブログをどうぞ→「心のヨガ・アヒムサコミュニケーションってなに?基礎NVC、ニーズとフィーリングの関係、あなたは何のニーズを満たすために、それをしているの?東京開催。ダケアヤナ」

 

アヒムサ・コミュニケーションの3つ目の要素:オブザベーション(観察)について

社会には本当にたくさんの“べき”=“普通は”“常識的に”“上司だから”といったジャッジメント(判断)が存在していますよね。これがオブザベーションの対極にあるものです。物事を善悪に分けて、悪の度合いによって罰を与えてもいいという報復的司法がベースにあります。そういう中では人は、罰を避けるため振る舞いを変えるようになってしまう。そこには「通じ合うこと=コミュニケーション」は成立していません。

そうではなくて、オブザベーションとは、自分そして相手のニーズとフィーリングをクリアに知ることです。いつ・どこで・だれが・何を・どうしたかを事実ベースで捉える。“彼氏に冷たくされた(=判断決めつけ)”ではなく“彼氏がいつもは電話に出ていた電話に今日は出なかった(=観察)”ということです。違いがわかりますか??

4つ目の要素:リクエスト(要求)

1明確に/2相手が今すぐ実行可能なことを/3前向きな提案として/4“No”を受け取る用意もして、自分が相手に望むことを伝えることです。“No”を受け取る用意がないのは、強要になってしまいます。これまでの例で説明すると、“なんで今日は電話に出ないのよ!? もう別れる!”ではなくて、“寂しくて、つながっていると感じたいから、時間のあるときに電話ちょうだい”ということです(笑)。

 

人間関係が今までよりもうまくいきそう

知ったらすぐに、大事な相手に対して行ってみたいものですが、まずは自分自身に寄り添う=自分に共感する練習をすることをおすすめします。そして、共感が必要なとき、このアヒムサ・コミュニケーションを知っている仲間に連絡するのもいいですね。自分がニーズに辿り着く/感情を味わい尽くす手伝いをしてもらうことは、学びのサポートになります。

誰かに“大丈夫だよ”と言ってもらっても、“大丈夫じゃないよ!”って思ってしまうこと、ありますよね。この場合の“大丈夫”は、相手に悪気ではなくても、ジャッジメント(判断・決めつけ)だと言えます。そして必要なのは、“大丈夫じゃないよ!!”と感じている自分自身の本当の気持ち=Feelingに、しっかり自己共感することです。相手のしたこと言ったこと、相手の気持ちや相手への願いを一旦置いておいて、「いま!自分はどんな気持ちなのか=嬉しい・悲しいなど」「どんな感覚がするのか?=痛い・苦しい・怖いなど」Feelingを味わう時間を大切にして欲しいのです。この自己共感のプロセスを学んで続けてゆけば、本当に、「奇跡」とも言えるほど、内面に変容が起こります。本当に、大丈夫になったり、秘策を思いついたり、やり直すチカラが湧いてきたりしますよ。

ダケアヤナ

“共感システム”を発動させ、人間関係を劇的に変える心のヨガ「アヒムサ・コミュニケーション」とは? ダケアヤナ・インタビュー より抜粋

 

「アヒムサコミュニケーション」こうやって少し学んだだけでも、とても面白いですよね。
面白い!そう思ったら、もっと深く学びにきてください。

そんなあなたへオススメの講座はこちら

◼︎マントラヨガ総合ws|マントラ・アーユルヴェーダ・アヒムサ言語:公式単位講座
1/7(日)   11:00 – 17:00
1/14(日)    11:00 – 17:00
1/21(日)    11:00 – 17:00
1/28(日)   11:00 – 17:00

予約・お問い合わせ各講座は、 詳細スケジュール最新をチェック  
:Mantra Japan

 

いつも時代を動かすのは、ココロの声に従う人たち。
人生をたのしめ。

「もっと人生を楽しみたい!」
そう思ったらクリック

 



◼︎
「新月○●満月サウンド瞑想サークル」
1/17(水)新月19:45-21:15
1/31(水)満月19:45-21:15
2/16(金)新月19:45-21:15 

◼︎「40日間マントラ瞑想オンラインコース」6回のオンラインコールがあります!
①2月4日 ②2月11日  ③2月18日 (21日終了挨拶)④2月25日
継続プラクティス期間(参加自由) ⑤3月4日 ⑤3月11日(41日終了)  

◼︎世界初・心のヨーガ指導者養成200RYS〜前期〜The Heart Of Sound
 2018
2/20-28  . 4/28-5/6  .  6/22-30  .  7/23-31  .  8/22-30 


◼︎予約・お問い合わせ
各講座は、 詳細スケジュール最新をチェック  
:Mantra Japan

予約・お問い合わせ:yoyaku@wisdom-tokyo.co.jp

お支払いサイト: こちら
◼︎『サンスクリットマントラ・メディテーションソング』心のヨーガ/iTunes世界配信

2017.夏 ついに完成!→こちら 
◼︎2018年 生徒募集開始!

「世界初・心のヨーガ指導者養成200rys〜前期〜The Heart Of Sound」 スケジュール→こちら

 

■【THE HEART OF SOUND】とは■

講師:アーナンドラジョージ、ダケアヤナ、ステファニーコン 全米ヨガアライアンス世界初で唯一のメンタルのヨガ養成講座です。 サンスクリットマントラ・Nada Yoga・哲学・アーユルヴェーダ・サウンドヒーリング、心理学的手法ノンバイ オレントコミュニケーションまで学べる、斬新なRYS200。

THE HEART OF SOUND ホームページ→こちら

wisdom tokyo公式facebookページはこちら