2017心のヨガ・夏ハートオブサウンド200時間講師養成講座で、学べること。生徒MAIMAIの体験談。

PIN

こんにちは。
wisdom tokyo staff です。

 

「世界初、心のヨガ・2017ハートオブサウンド200時間講師養成講座(前期)」

2017 夏に実施した、10日間の講座に参加した笑顔が素敵なMAIMAI。(写真上)

彼女がこのティーチャートレーニングに参加した感想を送ってくれました。

受けようか迷っている、そんな方にぜひ読んで頂きたい内容です。

クラスの雰囲気や、内容、彼女に起こった変化・何が学べたかが書かれています。

 

以下は
生徒・MAIMAIさんの言葉、原文そのままです

10日間のT.Tが終わり、少し寂しさを感じています。(※T .T・・ティーチャーズトレーニングの訳)

アヤナ先生との出会いはNVCのWS。ノンバイオレンスコミニュケーションという人と人との関わり合い方をスムーズにする新しいタイプの心理学と言うとわかりやすいかと思います。 

これなら私の人生もっと楽になる‼︎ 

この出会いは私にとって自分の生き方を変えるきっかけになりました。このT.T受講中、とにかく心が楽チンでした。先生のアナンドラは毎朝踊って歌ってやってくる。そして、この受講を決めるきっかけになったアヤナ先生もそこに乗っかって踊る。歌う。

 

10日間で1日10時間と聞くと修行のようなイメージを持つ人も多いと思います。

そんな思いをひっくり返してくれた先生達でした。

 

このT.Tは途中で美味しいチョコレートカフェにお散歩しながら行って勉強したり、ある日は抹茶ラテが飲みたい‼︎と話になれば、よし‼︎買ってくる‼︎と先生自ら買ってきてくれたり。

踊る時間があったり、寝っ転がりながら話を聞いてる時もあったり。

これ。怠けてる訳じゃないんです。

受ける側が1番集中して学べるスタイルを尊重してくれる先生達なんです。この先生達、今までの良い子を作るシステムをぶっ壊してくれるんです。本当に本当に学びたいことをその人のbestな状況を作り出してくれるスペシャリストでした。

そこの発見はインストラクターの仕事をしている私はすごく勉強になりました。

 

このT.Tでの大きなメインテーマはマントラ、アーユルヴェーダ、NVC。

私も最初はNVCだけでいい。

マントラとかアーユルヴェーダは別に…

これを学んでもNVCほどの衝撃はないだろうと思っていたまま始まったT.Tでしたがそれもまたひっくり返されることになりました。

 

マントラは聞いたことがあって唱えたこともあったけど、今ひとつ意味がわからなかったから、わからないまま唱えるなんて怖かったんです。だから自分の練習も、もちろんクラスでも唱えることはありませんでした。

唱えることにどんな意味があってどんな作用があってどんな効果を感じることができるのか自分で体感するまでは唱えたくない。

だから知りたい。

その答えをアナンドラは教えてくれました。

そして私はきちんと発音があることを知りました。日本で多く使われているカタカナ読みではないサンスクリット語の発音。

たくさんたくさん舌のポジションを確認する練習時間も毎日ありました。

よく聞くマントラのひとつひとつの説明、言葉の意味、音の意味…

サンスクリット語にはひとつひとつの音に意味があるということから、身体にもたらす効果、その知識が明確で、それをトレーニング中毎日していたことで、発音がきちんとされているマントラが与えてくれる自身の身体への効果がちゃんと感じられるようにもなってマントラという存在の大きさを知ることができました。

あんなに怖がっていた私も今や毎日唱えるし、気づくと鼻歌のように口ずさみ、早くクラスでもシェアしたいと思うような大きな変化が起きました。

 

自分で効果を感じたから。

意味があることを知ったから。

その意味を理解することができたから。

そして自分には必要だと思ったから。

そしてそして必要としている人は周りに必ずいると思ったから。

 

そう思わせてくれたのは素敵な2人の先生が分かるまで教えてくれたからです。

アーユルヴェーダもやはり同じように聞いたことはあるけど、今いちピンとはきていなかったモヤモヤしてたもの。

本格的に勉強して自分の生活に繋がることなんかあるんだろうかという気持ちで受けたここでのレクチャーは本当に驚くほどびっくりなことが多く、こんなにも自分の性質や性格が当てはまるものだという大きな発見がありました。

人を見た目や自分の物差しで測って決めつけてしまうところもあった私。

それをこのT.Tで知れば知るほどあの時私が嫌だなと感じたあの人の態度はこれが理由だったんだと思い出して納得できたり…

自分の身体や心の状態の理由が分かりやすくなることはもちろん、それを改善するために何をすればいいかのケアの方法まで教えてもらえて、これもまた生きやすくする、とかあまり悩まずに生きることができる手立てを教えてもらうことができました。

NVC、マントラ、アーユルヴェーダ。

この2人に教わるこの3つの大きな学びはただただ楽しく生きるための術でしかないと思います。

まずは自分から。

そして自分のまわりにもそれをシェアしてみんなで楽しく過ごせるようになることをたくさんたくさん教えてもらった時間でした。

1度しかない人生、どうせならおもいっきり楽しく笑って生きてたい。

 

そう思っている人ならばこのトレーニングを受けたら夢だと思っていたことを実現できると思います。

受講する私たちのために惜しげも無く学びを与えてくれた2人には本当に心から感謝しています。

そして、一緒に学んだ仲間4人。

苦楽をシェアしてきた仲間ができるって本当に素敵な絆が生まれます。

それはみんなが素直になれたから。

先生達が素直になるきっかけをたくさん用意してくれたから。

 

この何より尊い出会いと学びをぜひたくさんの人に知ってもらえるように、そして私も先生達のように広める活動ができるように後期に向けてしっかり知識を深めていきたいと思っています。

思いやり、愛に溢れた心のヨガのティーチャートレーニングに参加できたことは私にとって人生を豊かにするものとなりました。

ハートオブサウンド、愛に溢れた大好きな先生2人、一緒に過ごした仲間の発展繁栄を祈っています。

MAIMAI

 

いま、迷っている方、

あなたのその勇気、応援します。

 

迷っているということは、参加してみたいと思っているということ。

興味がなければ、迷わないし、

参加したいとも思わない。

 

参加しなかった自分と、参加した自分。

どっちの未来が想像できますか?

どっちの自分が好きになれそうですか?

 

もし、心配なことがある方。

あなたが思っている心配。

すべて先生に話してみてください。

ダケアヤナ先生が相談に乗ります。

 

次回の「心のヨガ・2017ハートオブサウンド200時間講師養成講座(前期)」は、11月に開催します。

 

「心のヨーガの先生になれるはじめての学校。」

 ーThe Heart Of Sound 200時間RYTー
世界初200時間RYS ヨガアライアンス資格取得コース
THE HEART OF SOUND Japan マントラヨーガ指導者養成講座

第2期生 11月開催、決定!!→詳しくはこちら

 

●前期●
・11/23 基礎1 (10h レベル1受講者は単位取得済み)
・11/24 基礎2 (10h レベル2受講者は単位取得済み)
・11/25~12/1 本編 (参加必須)

*前期100時間終了後は、卒業まで継続学習サポートがあります。
*後期開催予定2018年9月をもって、200RYS卒業となります。

 

いつも時代を動かすのは、ココロの声に従う人たち。
人生をたのしめ。

「もっと人生を楽しみたい!」
そう思ったらクリック

 

◼︎予約・お問い合わせ

まずは、イベントをチェック!
 詳細スケジュール最新:Mantra Japan

予約・お問い合わせ:yoyaku@wisdom-tokyo.co.jp

お支払いサイト: こちら

 

◼︎『サンスクリットマントラ・メディテーションソング』心のヨーガ/iTunes世界配信

2017.夏 ついに完成!→こちら 

 

 

■【THE HEART OF SOUND】とは■

講師:アーナンドラジョージ、ダケアヤナ、ステファニーコン 全米ヨガアライアンス世界初で唯一のメンタルのヨガ養成講座です。 サンスクリットマントラ・Nada Yoga・哲学・アーユルヴェーダ・サウンドヒーリング、心理学的手法ノンバイ オレントコミュニケーションまで学べる、斬新なRYS200。

THE HEART OF SOUND ホームページ→こちら

wisdom tokyo公式facebookページはこちら