ハルモニウムが届いた!マントラ、キールタンに使えるインド楽器。インドから到着!

PIN

こんにちは。
wisdom tokyo staff です。

 

インドの楽器・ハルモニウム

今年の2月に募集していました、インド楽器の購入希望者。
今回、心のヨーガの先生になる予定(前期課程終了・残すは後期課程のみ)の生徒さまが希望されて、インドから届くのを首を長くして待っておりました。

 

インドから到着!



ドドーン!と。
インドからなんとシンガポールを経由して届いたそうです 笑。

 

ハルモニウムとは

生徒さんふたりが今回購入に選んだ楽器は、ハルモニウム。

ハルモニウムとは?

・ハルモニウムは、ふいごから空気を送る事により、金属製のリードが振動して発音するタイプのオルガンと同じタイプの楽器です。演奏者の片手によってふいごを動かし、空気を送って演奏します。女性でも持ち運べるサイズから、ヨガのキールタンに使用されます。インドのオルガンとも言われています。

 

心のヨーガの先生になる予定のふたりにとっては、レッスンをより良くするための道具と言えるでしょう。
待ちに待ったハルモニウムが届きました!!

 

 

キラキラの笑顔。

はじめて、Myハルモニウムを手にした、生徒さん。
なんともキラキラの笑顔です。

 

心のヨーガの指導者養成講座の内容に、ハルモニウムを使った指導も入っております。
そのため、ふたりはすぐに弾くことができました。

ハルモニウムは、アヤナ先生やアーナンドラ先生が使用しているのと同じもの、もしくは推薦する上質なハルモニウムを購入することができます。また、「特別楽器の使い方サポート」もついてきます。

インド楽器を購入希望の方は連絡ください。
<ハルモニウム、シュルティーボックス、タンプーラ>が購入可能です。
詳しい内容はこちらまで↓

インド楽器購入について

 

新しい仲間大募集

THE HEART OF SOUNDは、6月7月8月で参加する新しい仲間を募集中です。
インド楽器を使った、マントラ・キールタンもマスターすることが出来る学びとなっております。
興味がある方はまずはお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちらまで↓

 
◼︎【世界初・心のヨーガ指導者養成200RYS 】全米ヨガアライアンス世界初で唯一のメンタルのヨガ養成講座です。 サンスクリットマントラ・Nada Yoga・哲学・アーユルヴェーダ・サウンドヒーリング、心理学的手法ノンバイ オレントコミュニケーションまで学べる、斬新なRYS200。 この育成講座は、前期課程9日間+後期課程9日間で資格取得完了となります。

〜前期日程〜@麻布十番
 2018 4/28-5/6  .  6/22-30  .  7/23-31 8/22-30
〜後期日程〜@麻布十番 9/22〜30 に開催。 資格取得までの流れはただいま工事中。資格内容に関してはこちら
THE HEART OF SOUND ホームページ

◼︎【心のヨーガ指導者養成|10時間】
 
4/7(土) 9:00-19:00
4/21(土) 9:00-19:00

  

 

◼︎【マントラヨガ総合WS | マントラ・アーユルヴェーダ・アヒムサ言語:公式単位講座@麻布十番】

 4/1(日)  | 4/8(日)  |4/15 (日)  | 4/22(日) -12:00-18:00
5/13(日)  | 5/20(日)  | 5/27 (日)-12:00-18:00
6/3 (日)  | 6/10(日)  | 6/17 (日)  -12:00-18:00

キャンペーン価格:33,000 (定価45,000) 

詳細はこちら
https://www.facebook.com/pg/mantra.japan/events/?ref=page_internal 

 

 

◼︎【マントラ瞑想オンライン|21日間コース 毎週日曜日開催】


・4/1,8,15,22(全21日間) 22:00-23:00

・5/6,13,20,27(全21日間) 22:00-23:00
・6/3,10,17,24(全21日間) 22:00-23:00 
21日間で、初回価格:10,000
リピーターは、半額の継続価格:5,000 

 

◼︎【朝ヨガonline マントラ瞑想 | Sunday 10:00 】

・5/6,13,20,27 -10:00-11:00
・6/3,10,17,24 -10:00-11:00

初回価格:10,000
リピーターは、半額の継続価格:5,000 

 

 

◼︎【「新月○●満月サウンド瞑想サークル」@麻布十番】

3/31(土)満月19:45-21:15
4/16(月)新月19:45-21:15
価格:5,000(各割引:4,500)

 

 

いつも時代を動かすのは、ココロの声に従う人たち。
人生をたのしめ。

「もっと人生を楽しみたい!」
そう思ったらクリック